振袖レンタルに大きいサイズはある?低身長・高身長でも振袖は似合う?体格別、振袖レンタルのポイント

FURISODE

振袖レンタルを考えているものの、「大きいサイズはある?」「低身長・高身長でも着こなせる?」といった疑問を持つ方は少なくありません。しかし、普段大きいサイズの洋服を着ている方でも、低身長・高身長の方でも、振袖レンタルは可能です。ふくよかな方や、低身長・高身長の方の振袖レンタルのポイントや着こなしをご紹介します。

1 大きいサイズや低身長・高身長でも振袖レンタルはできる!振袖のサイズについて

オーダー購入の振袖が自分サイズに仕立て上げるのに対し、振袖レンタルは対応サイズに幅があるのが特徴です。振袖のサイズは身長を基準に選ぶのが基本のため、振袖レンタルのサイズは一般的にS・M・L・LLなどと表記され次の身長に対応しています。

Sサイズ:身長 145cm位から
Mサイズ:身長 ~158cm位まで
Lサイズ:身長 ~165cm位まで
LLサイズ:身長 ~170cm位まで

170cm以上の高身長の方でも低身長の方でも振袖レンタルは利用できますが、振袖レンタルのヒップ寸法は共通で~105cmくらいまで。大きいサイズの洋服を着ているふくよかな方も、ヒップが105cm以下なら通常サイズでレンタルできるでしょう。

ただし、MやLに比べてLLサイズのような大きいサイズや、低身長の方向けのSサイズのレンタル数は少なめ。選択肢がさらに減ってしまい、お気に入りの振袖をレンタルできなくなることがないよう、早めの振袖レンタル予約がおすすめです。

2 低身長の方が振袖を選ぶポイント

150cmほどの低身長の方は、SやMサイズの振袖レンタル利用が基本。Lサイズの振袖レンタルでも、着付け方やお端折り(おはしょり)のつくり方を工夫すれば着られます。

しかし、袖が長すぎると地面について汚れたり、歩きにくかったりします。袖を踏んで転倒する危険もあるため、低身長の方は振袖の丈だけでなく袖の長さも考慮して選びましょう。

厚底になっているヒール草履をあわせれば身長をプラスでき、振袖をバランスよく着られます。

3 低身長の方が振袖を着付けるときのコツ

低身長の方が振袖を着る際は、次の点を意識すると美しく着こなせるでしょう。

  • 帯の幅を少し狭くして、縦ラインを強調する
  • 帯を少し高めの位置に結ぶ
  • 淡い色の振袖には、濃い色の帯をあわせて引き締める

着付け師の方は、どうすれば低身長の方が振袖を美しく着こなせるかを熟知しているはず。着付けに関してはプロにお任せして、振袖の色や柄の選び方に気をつけてみてくださいね。

4 低身長の方に似合う振袖の色・柄

パステルカラー系の淡い色合いや、小さめの柄があしらわれた振袖を選ぶと、低身長が気になりにくくなります。淡い色合いの振袖に色の濃い帯をあわせて、バランスのよい着こなしを目指しましょう。

大きめの柄が好みの方は、吉祥文様のひとつである熨斗文様のような斜めの柄行を選ぶとスタイルアップして見え、大人な雰囲気になります。また、柄と柄の間にスペースがあるデザインなら、大きめの柄でもすっきりとした印象になるでしょう。

5 高身長の方が振袖を選ぶポイント

LLサイズの振袖なら、173cm程度までの高身長の方にも対応しています。振袖の丈が若干足りなくても、腰ひもを少し下げて結ぶなどすれば、お端折りをとることも可能です。

どうしても丈が足りないようなら、振袖をあえて短めに着付けてブーツを履いたり、みせる裾除けをあわせたりするなど、コーディネートを工夫してみましょう。

高身長の方なら、色合いのはっきりしたインパクトのある振袖も、大きめの柄も、スマートに着こなせます。ただし、小さめの柄は寂しい印象になる可能性があるため、帯や小物でバランスを取ると大人っぽく着こなせます。

6 高身長の方・大きいサイズの方が振袖を選ぶポイント

ヒップのサイズが105cm以下なら、身長にあわせてS・M・L・LLサイズを選びましょう。ヒップが105cm以上の場合は、ワイドサイズの振袖を取り扱っているレンタルショップに相談してみましょう。

好みの色や柄で自分にぴったりな振袖を着こなしたいなら、振袖を購入して自分サイズに仕立てるのもおすすめです。

7 高身長の方が小さいサイズの振袖レンタルを着るとどうなる?

気に入った色や柄の振袖を見つけても、丈が足りなかったりサイズが小さかったりすることもあります。

丈が足りないだけであれば、みせる裾除けやブーツなどをあわせて対処できますが、裄丈が短いと手首が見えてバランスが悪く見えてしまうことも。半襟をたっぷり見せたり衣紋をしっかり抜いたりして裄丈を少し足す、レースカフスやアームカバーなどをあわせるなどして、バランスを調整してみましょう。

ヒップ寸法が足りなかったりギリギリだったりすると、歩いたり座ったりするたびに裾が開いて足が見えてしまうことも。着崩れしやすくなるため、小さめのサイズを選ぶことは避けましょう。

8 振袖レンタルに自分サイズがない場合は?

未仕立ての新作振袖を仕立ててもらえるオーダーレンタルもありますが、レンタルとなるとどうしても自分サイズに仕立て上がるとは限りません。自分にぴったりなサイズを着こなしたいなら、振袖を購入して仕立てることをおすすめします。

振袖を一着仕立てておけば、卒業式やお正月、結婚式といった成人式以外の場面でも着用できますよ。できれば、年齢や好みにあわせて似合う着物を仕立てたいところですが、袖を切って訪問着や付け下げとして着られるような色や柄の振袖を選んでおけば、想い出の着物を長く着られることもあります。子どもにママ振袖を受け継ぐこともできるでしょう。

成人式に振袖を着たいものの、低身長や高身長、大きいサイズでも振袖レンタルが可能か悩む方は少なくありません。しかし、着こなしを工夫すれば振袖レンタルは可能です。サイズが気になる方もワイドサイズを取り扱うレンタルショップもあるため、探してみてくださいね。

成人式では、久しぶりに友人と会ったり記念写真をしたりすることも多く、振袖姿が印象に残りやすいもの。自分サイズの振袖をより美しく着こなしたいなら、振袖を購入して仕立てるのもよいでしょう。

この記事をシェアする

facebook
Twitter
LINE

振袖レンタルに大きいサイズはある?低身長・高身長でも振袖は似合う?体格別、振袖レンタルのポイント|成人式の振袖レンタルなら京都きもの友禅

来店予約 カタログ請求 店舗一覧
全国42店舗!【振袖】2026・2027年成人ご予約受付中/【卒業袴】2024年卒業式ご予約受付中
CLOSE